審美歯科

審美歯科は、見た目の美しさと機能性を両立させる歯科治療です。単に治療するだけでなく、自然な美しさを追求し、患者さまの笑顔に自信をもたらします。当院では最新の技術と材料を用いて、一人ひとりに合った審美歯科治療を提供しています。この記事では、審美歯科の概要やメリット、当院の特徴について詳しく説明します。
審美歯科とは?
見た目と機能性を重視した歯科治療
審美歯科とは、歯の見た目の美しさを追求しながら、噛み合わせなどの機能面も改善する歯科治療です。天然の歯に近い色や形、透明感を再現することで、自然な笑顔を取り戻すことができます。単なる美容目的だけではなく、歯の健康と機能の回復も重視しています。
審美歯科で行える主な治療
審美歯科では、以下の治療を行えます。ただし、歯科医院によっては行っていない場合もあります。
- ホワイトニング:歯を削らずに漂白剤で歯を白くする治療
- セラミック治療:白い被せ物や詰め物で歯を修復する治療
- ラミネートベニア:歯の表面に薄い人工の歯を貼り付ける治療
- オールセラミッククラウン:金属を使わない白い被せ物による治療
- メタルボンド:金属のフレームにセラミックを焼き付けた被せ物
- クリーニング:専門的な歯の清掃による予防治療
こんな方におすすめ
前歯の見た目が気になる方
前歯の変色や形の崩れ、すき間や歯並びが気になる方におすすめです。前歯は笑顔の印象を大きく左右するため、審美歯科治療によって自然で美しい前歯を手に入れることで、人との会話や写真撮影も楽しめるようになります。
金属アレルギーをお持ちの方
金属アレルギーをお持ちの方や、口の中の金属を減らしたい方に適しています。セラミックなどの生体親和性の高い材料を使用することで、アレルギー反応のリスクを軽減しながら美しい歯を手に入れることができます。
笑顔に自信を持ちたい方
歯の見た目に自信がなく、笑顔を見せることをためらっている方におすすめです。審美歯科治療により、自然で美しい歯を手に入れることで、笑顔に自信が持て、コミュニケーションが活発になることも期待できます。
長持ちする治療をご希望の方
一度治療したらなるべく長く持つ治療を希望される方にも審美歯科治療はおすすめです。セラミックなどの高品質な材料は耐久性が高く、適切なケアを行うことで長期間美しさを保つことができます。
当院の審美歯科治療における特徴
精密な診査・診断と丁寧なカウンセリング
当院では治療前に精密な検査を行い、お口の状態を詳しく把握します。デジタルレントゲンや口腔内カメラなどの最新機器を用いて、現在の状態を正確に診断します。また、患者さまのご希望や予算に合わせた治療計画を立て、丁寧にご説明いたします。
高品質な材料と最新技術の導入
当院では日本製や欧米製の高品質なセラミック材料を使用し、耐久性と審美性を両立させています。また、デジタル技術を活用した精密な治療により、天然の歯に近い美しさと機能性を実現します。
技工所との緊密な連携
当院では熟練した技工士との緊密な連携により、一人ひとりの歯に合った自然な色や形の被せ物・詰め物を作製しています。必要に応じて技工士と直接対話する機会も設け、患者さまの希望を細部まで反映した修復物を提供します。
アフターケアの充実
審美歯科治療後も定期的なメンテナンスを行い、治療の効果を長持ちさせるサポートをしています。治療後のケア方法や注意点についても詳しくご説明し、美しい歯を長く保てるようにお手伝いします。
審美歯科治療のメリット
見た目の大幅な改善
審美歯科治療により、歯の色や形、歯並びなどの見た目が大きく改善します。特に前歯の治療では、笑顔の印象が格段に良くなることが期待できます。自然な白さと透明感のある歯は、若々しい印象を与えることにもつながります。
噛み合わせなどの機能改善
審美歯科治療では見た目だけでなく、噛み合わせなどの機能面も重視します。適切な治療により、食べ物を噛む力が向上したり、発音が改善したりする効果も期待できます。長期的な口腔健康の維持にもつながります。
金属を使わない安全性
セラミックなどの材料は金属を含まないため、金属アレルギーの心配がありません。また、経年による変色や金属が見える「ブラックライン」が生じにくいという特徴もあります。生体親和性に優れた材料を使用することで、お口の健康を守りながら美しさを追求できます。
心理的な効果と社会的メリット
美しい歯と笑顔は自信につながり、心理的な効果も期待できます。ビジネスシーンや社交の場でも積極的にコミュニケーションを取れるようになり、人間関係や社会生活にもよい影響をもたらします。
当院の審美歯科治療の流れ

初回カウンセリングと検査
まずはお悩みやご希望をしっかりとお聞きします。その後、お口の状態を詳しく調べるために、レントゲン撮影や口腔内写真の撮影、模型の作製などを行います。これらの情報をもとに、現在のお口の状態を詳しく分析します。
治療計画の立案と説明
検査結果をもとに、患者さまのご希望や予算に合わせた治療計画を立てます。複数の治療方法がある場合は、それぞれのメリット・デメリットを説明し、一緒に最適な方法を選びます。治療期間や費用についても詳しくご説明します。
治療の実施
治療計画に基づいて治療を行います。治療内容によって必要な回数や期間は異なりますが、一人ひとりのペースに合わせて進めていきます。被せ物や詰め物が必要な場合は、仮の修復物を装着して形や色、噛み合わせを確認することもあります。
最終調整と仕上げ
最終的な修復物を装着し、色や形、噛み合わせを細かく調整します。患者さまにも実際に使用感を確認していただき、必要に応じて微調整を行います。満足いただける仕上がりになるまで丁寧に対応します。
メンテナンスと定期検診
治療完了後は、定期的な検診でお口の状態や治療部位をチェックします。審美歯科治療の効果を長持ちさせるためのホームケア方法や、専門的なクリーニングについてもアドバイスします。3〜6か月ごとの定期検診をおすすめしています。
審美歯科治療の種類と特徴
ホワイトニング
ホワイトニングは、歯を削らずに薬剤で歯を白くする治療です。コーヒーや紅茶などによる着色を安全に除去できます。診療室で行う「オフィスホワイトニング」と自宅で行う「ホームホワイトニング」、両方を組み合わせた「デュアルホワイトニング」があります。着色の程度や希望の白さに応じて、最適な方法をご提案します。
セラミック治療
セラミック治療では、天然の歯に近い白さと透明感を持つセラミック素材を使用して、歯を修復します。インレー(詰め物)やクラウン(被せ物)、ラミネートベニアなど、症状や部位に応じてさまざまな方法があります。金属を使わないため、見た目が自然で金属アレルギーの心配もありません。
ラミネートベニア
ラミネートベニアは、歯の表面にごく薄いセラミックの板を貼り付ける治療です。歯の色や形、小さなすき間や軽度の歯並びの乱れを改善できます。歯の削除量が最小限で済むため、なるべく歯を残したい方におすすめです。神経を抜いた歯を白くしたり、わずかなすき間を整えたりといった目的で行います。
オールセラミッククラウン
オールセラミッククラウンは、金属を一切使わない被せ物です。光の透過性に優れ、天然の歯のような自然な美しさを再現できます。前歯だけでなく奥歯にも対応可能で、強度と審美性を両立させた治療方法です。虫歯治療で歯を大きく削った場合にも適しています。
メタルボンド
メタルボンドは、金属のフレームにセラミックを焼き付けた被せ物です。金属フレームのため耐久性が高く、強い力がかかる奥歯に適しています。ただし、内部が金属であるため見た目の透明感や色調はオールセラミッククラウンに劣り、歯ぐきが痩せることで金属部分が見えることもあります。また、金属アレルギーの方には不向きです。
まとめ:美しい笑顔は健康な歯から
審美歯科治療は、単に歯を白くするだけでなく、歯の形や歯並びも改善し、自然で美しい笑顔を取り戻す治療です。当院では一人ひとりのお悩みやご希望に合わせた治療計画を立て、最新の技術と高品質な材料を用いた治療を提供しています。審美歯科治療によって得られるのは美しい歯だけでなく、自信に満ちた笑顔や活発なコミュニケーション、そして健康的な口腔環境です。歯の見た目でお悩みの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。
お気軽にお問い合わせください RESERVE
予約優先・急患即日対応
当日のご予約はお待たせさせないために
ご来院前に一度お電話
いただけますとスムーズです
〒272-0034 千葉県市川市市川1-4-10市川ビル11階
047-321-4800
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:30 | ● | / | ● | ● | / | ● | ● |
14:30〜18:30 | ● | / | ● | ● | / | ● | ● |
休診日/火・金
土日祝/18:30まで
電車、バス、提携駐車場、提携駐輪場あり